ホーム > GG学院 入会までの流れ/レッスンに必要なもの/Q&A

GG学院 入会までの流れ/レッスンに必要なもの/Q&A

お申し込みから入会まで

☆ お申し込み・ご相談は GGショップ メール shop@gendaiguitar.com または 電話03-3530-5342

flowchart_670.jpg

~~~~~~~~~~~~

レッスンに必要なもの

・テキスト/楽譜(先生から指示がありますので、初回時にご確認ください)

・チューナー あるいは 音叉

・支持具(必要な方)

・楽器(上達のためにご自分の楽器をご持参いただくことをおすすめします)

※ 教室には、譜面台、足台、楽器がご用意してありますので、これらはお持ちいただかなくともかまいません。

~~~~~~~~~~~~~

よくある質問

Q1. 音符が読めないのですが大丈夫でしょうか?

A1. 音符の読み方・楽譜の見方から時間をかけてきちんと勉強できますので、大丈夫です。タブ譜しか読めない方も、五線譜で読む勉強から取り組んでいただけます。音楽未経験から始めて、発表会で演奏できるようになった方もいらっしゃいます。

~~~~~~~~~~~~~

Q2. ギターをやったことがないのですが大丈夫でしょうか?

A2. ギターを構える姿勢、右手・左手の使い方など、一番最初の基本が一番大切です。ギター経験がないということは、最初からきちんと良いクセを付けていけることになりますので、むしろプラスのポイントです!問題ありません。

~~~~~~~~~~~~~

Q3. 楽器を持っていません。まず購入してから、入会申し込みをした方が良いのでしょうか?

A3. 楽器選びは案外難しいのです。レベル、ご予算、目標などで、自分に合う楽器は違ってきます。ですので、購入される前にまずはご相談ください。レッスンを始めるにあたっては、必要なものを初回レッスン時にご案内しますので、まずは手ぶらでどうぞ。

~~~~~~~~~~~~~

Q4. 仕事帰りに通いたいので、楽器を持っていけません。

A4. どうしても楽器を持参できない場合は、教室の楽器をお使いください。クラシックギターが4本、フラメンコギターが1本、ご用意してあります。

~~~~~~~~~~~~~

Q5. 憧れの先生のレッスンを受けてみたいけれど、定期的に通うのはちょっと難しいです。

A5. ワンレッスン=単発のレッスン も承っています。時間は1時間から、受講料は10,000円(税込)から。レベルは問いません。スケジュールの調整が必要となりますので、希望の日の1週間前までにお申し込みください。